お知らせ

報告

【録画視聴可】第二回推進委員研修講座(視聴にはパスワードが必要です)

1、日  時  令和6(2024)1116日(土)午前10時~1130

2、場  所  豊中市教育センター 教科教育研修室(阪急蛍池駅直結 ルシオーレビル6階)

3、タイトル   「性を知って自分を知る~性教育を教える学校の今とこれから~」

4.講  師  高須 佳子さん(南桜塚小学校養護教諭)

 

保健室とは、学校と家庭の中間点と位置付けられ、養護教諭は保健指導、保健の授業、また日々の怪我、病気の対応、心が落ち着かない子どもたちの対応などを行う

保健の授業では「性教育」も扱う

学年により内容は異なるが、自分や相手を大切にすることや、生理現象について、授業を行う

タブーとされてきた性教育の現状や実際に見ることの少ない保健室や養護教諭の役割について伺う

 

第二回推進委員研修講座 録画視聴

 

このホームページ上でオンデマンド(録画視聴)を見ることができる記事につきましてはパスワードの入力が必要になります。
ご希望の方はメールまたは電話で事務局までその旨お伝えください。パスワードをお知らせします。
申込先:豊中市教育委員会社会教育課内
TEL:06–6858–2580 アドレス:toyonakajinkenkyou@yahoo.co.jp